2025年01月07日(火)
<初診の方へのお願い>
初めて当院を受診される方は問診・検査などで時間を要するため、18時までに受付を済ませてくださいますようお願いいたします。
2025年01月07日(火)
<受付時間変更のお知らせ>
令和7年2月8日(土)は院長が学会出席のため、受付時間を午前11時で終了いたします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
2024年10月09日(水)
〈令和6年度 インフルエンザワクチン接種のお知らせ〉
今年度のインフルエンザワクチン接種を開始いたします。
予約制で午前の診療時間内に行います。
※新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは間隔をあけずに接種することが 可能ですが、当院では同日接種は行いません。
※さいたま市に住民登録があり、
(1)65以上の方
(2)60歳以上65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器疾患に極度(身障者手帳1級相当)の障害を有する方
確認できる身体障害者手帳または診断書をご持参下さい
個人負担金1,600円(税込)
さいたま市以外に住民登録がある方も、10月1日より接種できます。
個人負担金等の詳細はお住いの市町村に電話でご確認ください。
一般の方は13歳以上を対象に接種いたします。
中学生までは保護者同伴、母子手帳の持参をお願いします。
一般の方接種料:4,000円(税込)
予約制で午前診療時間内に接種します。
領収書を希望される方は予約時にお申し出ください。
※接種期間は令和7年1月31日までですが、少しでも早めの接種をお勧めします。
2024年10月09日(水)
<令和6年度 さいたま市 新型コロナワクチン接種のお知らせ>
新型コロナワクチンの接種を10月15日から開始いたします。
(月)(火)(水)(金)の午後3時30分から4時までの間に5人 づつ行いますので、希望される方は受付で予約を行ってください。
インフルエンザワクチンとの同日接種は当院では行いません。
※さいたま市に住民登録があり、
(1)65以上の方
(2)60歳以上65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器疾患に極度(身障者手帳1級相当)の障害を有する方
確認できる身体障害者手帳または診断書をご持参下さい
個人負担金3,200円(税込)
さいたま市以外に住民登録がある方も接種できます。
個人負担金等の詳細はお住いの市町村に電話でご確認ください。
※一般の方は18歳(高校3年生)以上を対象に接種いたします。
一般の方接種料:15,000円(税込み)予約制
(月)(火)(水)(金)の午後3時30分から4時までの間に5人 ずつ行いますので、
希望される方は受付で予約を行ってください。
2024年06月28日(金)
国の方針により、本年6月1日から診療報酬が改定になりました。 今回の改定に伴い、年々増加する生活習慣病対策として、高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病名とする患者様には個々に応じた目標設定、血圧、体重、食事、運動に関する具体的な指導内容を記載した『療養計画書』を作成することが義務付けられました。 対象の患者様には、医師・看護師からの話を聞いていただき、初回のみ『療養計画書』への署名(サイン)をいただくことになります。 お時間をいただくことになりますが、ご協力のほど宜しくお願いします。
※患者様の自己負担額は変わりません、
※ただしこれまで通り、検査料金は別途費用がかかります。
※年齢、保険の種類、その他加算によって異なります。
2024年06月28日(金)
一般名処方について
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること※)を行うことがあります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ※一般名処方とは、お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。
2024年04月01日(月)
当院では下記の2024年度の予防接種を行っています。
事前に電話で御確認のうえ、母子手帳、保険証、子育て受給者証、 予診票を持参して来院してください。
<麻疹・風疹 (混合)ワクチン>
第2期:幼稚園・保育園の年長児(生年月日:平成30年4月2日~平成31年4月1日生)
接種期間:小学校就学前の1年間(2024年4月1日~2025年3月31日)
<ジフテリア・破傷風(混合)ワクチン>
第2期:11歳~13歳未満の方
<2024年度成人用肺炎球菌ワクチンの予防接種>
2024年度に65歳の誕生日を迎え、66歳の誕生日の前日までの方が対象になります。 今までに肺炎球菌ワクチンの予防接種を一度も受けたことがなく、さいたま市から接種の御案内ハガキが届いた方が対象になります。 事前に電話で御確認のうえ、保険証、住所確認ができる身分証明書を持参して来院してください。
<さいたま市健診・がん検診のお知らせ>
がんや生活習慣病を早期に発見するために、年に一度は必ず受けるようにしましょう。
期間は2024年4月27日から2025年3月8日までとなっております。
健診は予約制です。下記を持参して受付に申し出るか、お電話でご予約下さい。
※保険証 ※がん検診等のご案内ハガキ ※特定健診のバーコード付き受診券
胃がん検診(バリウム検査)と乳がん検診のマンモグラフィーは浦和医師会の 検査センターで受けていただくことになります。 胃がん健診で胃カメラを希望される方は近隣のクリニックをご案内します。
詳しくは当院までお問い合わせ下さい。
2024年04月01日(月)
<2024年4月1日以降の風邪外来についてのお知らせ>
4月1日以降も風邪症状がある方は「当日朝8時30~12時00分までに」電話予約をしていただき午後2時30分~4時の間に人数制限をして診察します。 新型コロナウィルス迅速検査、インフルエンザ迅速検査を行うか否かは医師の判断で決めさせていただきます。午後に予約なしで直接来院されても受診をお断りいたします。 必ず電話で症状をお話ししてから受診してください。発熱外来で診察するか一般外来になるかは当院の判断で決めさせていただきますのでご了承ください。
2024年04月01日(月)
当院では16歳以上の方を対象に診察をお受けします。15歳以下の方は小児科にご相談ください。
2020年08月11日(火)
大切なお知らせ
きしろ内科・眼科クリニックの眼科は、令和2年10月2日より現在の眼科担当医:森永将弘医師を院長として森永眼科クリニックとして新規に開業いたします。それに伴いまして、きしろ内科・眼科クリニックは9月1日から、きしろ内科・呼吸器内科クリニックに名称を変更いたします。ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
2011年03月29日(火)
新規開院のお知らせ
4月5日(火)新規開院いたします。
宜しくお願いいたします。